忍者ブログ

ダイエットを成功に導く3つの秘訣

それはこっちが聞きたいよ・・・

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

環境省が「COP10・COP16」仙台で説明会?な ぜに?

金は底のない海である。このなかに名誉も良心も心理もみんな投げ込まれる。

さてさて。

友人のマンションに遊びに行ったときの話。
インターフォンで友人にオートロックを解除してもらってエントランスに入るわけですが、そのときに一緒に知らない人がさっと入ってくることが、よくあります。
これってオートロックの意味、まったくないですよね。


環境省が「COP10・COP16」仙台で説明会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110223-00000012-khk-l04


PR

<八百長問題>春日野親方、監督責任認め「降格も」と いうNEWSに触れてみる

というわけで。。。

最近シャワーで済ませることが多かったのですけど、久しぶりにバスタブにお湯を張って浸かったら思った以上にいい気持ちで、思わず温泉とか行きたくなってしまいました。

<八百長問題>春日野親方、監督責任認め「降格も」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110224-00000071-mai-spo

おっと、今日は早く仕事を終わらせて、行くとこがあるんですよ。では、また。

以上、ニュースでした。



『緊急援助隊、23日派遣=政府専用機で、自衛隊含め70 人』というニュースについて考える

明日は、明日はと言って見たところで、そんな明日はいつまで待っても来やしない。今日はまた、またたく間に通り過ぎる。過去こそ真だ。

さて。

スーツはクリーニングに出さずに、自分で手入れをした方が長持ちする、とアドバイスされ、さっそく衣類用ブラシと、ハンドスチームを買ってきました。今度試してみようと思います。

緊急援助隊、23日派遣=政府専用機で、自衛隊含め70人
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110223-00000000-jij-pol

と、こんな感じのニュースでした。

ではでは、バイ・ナラ(笑)



日東電工、バイオ医薬を拡充 核酸受託製造の米社買収 らしいけど。。。

二大オークションといえばサザビーズとクリスティーズ。

さて。

先日仕事で使う必要があって、近くの文具店に色鉛筆のセットを買いに行きました。色鉛筆なんて買うのはホントに何年(何十年?)ぶりでしょう。子供の頃は、24色入りとか32色入りとか持っていたような気がします。


【日東電工、バイオ医薬を拡充 核酸受託製造の米社買収】
 日東電工は、遺伝子治療に用いられる核酸を製造受託している米アビシアバイオテクノロジー(マサチューセッツ州)を買収した。アビシアは核酸の製造受託で世界1位。買収額は公開していないが、数十億円とみられる。日東電工の事業全体で医療関連材料の売上高は約2・6%に過ぎないが、市場の急拡大が予想されるバイオ医...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110223-00000623-san-bus_all


『NZ地震、現時点で格付けへの影響なし=ムーディー ズ』について考えてみた

さて。

今日の占いカウントダウンによると、本日の運勢は悪いらしい。
うーむ、大事な仕事があるんだけどなぁ。不吉じゃ。



【NZ地震、現時点で格付けへの影響なし=ムーディーズ】
 [23日 ロイター] 米格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスは、ニュージーランドのクライストチャーチを襲った地震について、現段階で同国の格付け「Aaa」への影響はないとの見解を示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110223-00000766-reu-int

どうです、この記事。NZ地震、現時点で格付けへの影響なし=ムーディーズ、といった話題は本来興味がなかったのですが、最近は妙にひっかかります。なんでだろう?

おおっと、ヤバイ、ヤバイ。のん気にブログ書いてる場合じゃなかった。仕事、仕事。とほほ、時間に追われる人生っていやだなぁ。


<< PREVHOMENEXT >>
560 |  561 |  562 |  563 |  564 |  565 |  566 |  567 |  568 |  569 |  570 | 

おすすめ情報

バーコード

Powered byNinja Blog  Template & Material by 素材屋405番地

忍者ブログ [PR]