忍者ブログ

ダイエットを成功に導く3つの秘訣

それはこっちが聞きたいよ・・・

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

KDDI、Android向けセキュリティ管理サービスを提供  開発はモトローラ子会社

ふむ。

ちょっと気だるい朝は、自分自身に喝を入れるつもりで、普段とはちょっと違うものを身につけることにしている。今日のポイントは、スウォッチっぽいカジュアルな腕時計。

ニュースもタイトルが大事ですね。
「KDDI、Android向けセキュリティ管理サービスを提供 開発はモトローラ子会社」というタイトルに反応しちゃいました。

KDDI、Android向けセキュリティ管理サービスを提供 開発はモトローラ子会社
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110301-00000070-zdn_m-mobi

お、こんな時間か。

そろそろ「待ち人来る」なのです。えへへ。



PR

米誌の自動車メーカー番付でホンダが総合首位って納得 できないような

なるほどねぇ。

えーと先日、何もないところで派手につまづいてしまいました。
ホントに何もないんですよ、それが。1ミリくらいの段差?
こういうときって、周りの目が妙に気になって恥ずかしいですよね。いや誰も気にしてないのはわかるんですけど。
ってなわけで足早に立ち去りました。



【米誌の自動車メーカー番付でホンダが総合首位】
28日発行の米有力消費者情報誌「コンシューマー・リポーツ」の4月号に掲載された2011年自動車メーカー番付によると、ホンダが総合首位になったほか、アジアの自動車メーカー数社が新車に関する一連の調査で高い評価を得た。  米3大メーカーのうち、トップ10に入ったのはフォード・モーターだけだった。ゼネラ...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110301-00000009-wsj-bus_all

記事の内容はともかく、個人的には「米誌の自動車メーカー番付でホンダが総合首位」という話題そのものに目を奪われちゃいました。
今後も同じような話題は要チェックです。


一息ついたら、なんだかお腹がすいたなぁ。天ぷらうどんか、とんこつラーメンが食べたくなってきました。


【トヨタ、部品でもインドが拠点に:「エティオス」用 部品工場で起工式】について考えてみる

トヨタ、部品でもインドが拠点に:「エティオス」用部品工場で起工式
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110228-00000003-indonews-int

今日はまだまだやることが盛りだくさんなんですよ。そろそろ気合を入れて取りかからねば・・・


ちょっと気になる話題・・・「多様性保全の数値目標、 一部削除=COP10―名古屋」

不道徳の最たるものは、自分の知らない稼業をすることである。

さてさて。

家の電話によく間違い電話がかかってきます。どうもどこかのタクシー会社の番号と似ているらしく、いきなりタクシーの手配をされるのです。
いい加減にしてほしい今日この頃です。


【多様性保全の数値目標、一部削除=COP10―名古屋】
 名古屋市で開催中の生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)は23日、非公式会合を続けた。2020年の新たな生態系保全目標については「(動植物など)絶滅危惧(きぐ)種の少なくとも10%の種について保全状況を改善する」との項目について協議したが、途上国側が資金不足やノウハウ欠如などを理由に反対の...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101024-00000003-jij-pol

どうですか。ちょっと見ちゃいますよね。


「多様性保全の数値目標、一部削除=COP10―名 古屋」という記事を紹介

多様性保全の数値目標、一部削除=COP10―名古屋
 名古屋市で開催中の生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)は23日、非公式会合を続けた。2020年の新たな生態系保全目標については「(動植物など)絶滅危惧(きぐ)種の少なくとも10%の種について保全状況を改善する」との項目について協議したが、途上国側が資金不足やノウハウ欠如などを理由に反対の...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101024-00000003-jij-pol


<< PREVHOMENEXT >>
548 |  549 |  550 |  551 |  552 |  553 |  554 |  555 |  556 |  557 |  558 | 

おすすめ情報

バーコード

Powered byNinja Blog  Template & Material by 素材屋405番地

忍者ブログ [PR]